電柱の雑学
電柱には電力会社の電柱と電話会社の電柱がある。
後者は文字通りの電信柱ですな。
まぁ、ここまでは有名な話。
でも実際の電柱を見ると電話線も送電線も両方ぶら下がってる。これが電力用電柱なのか電信柱なのかを見分ける方法がある。
電柱には、持ち主を示すプレートが付いている。
ん、東京電力とNTTのプレートの両方が付いているって?
実は下にあるプレートが持ち主なんだ。
…という話を聞いて、思わず「へー」と漏らす。
「いやぁ、トリビアですねぇ」
「でも、家に帰って嫁さんに話しても『ああ、そう』で終わりそうですね」
試してみた。
おいら「…というわけで、プレートが下についている方が持ち主なんだ」
ヨメ「…(通販カタログを見ながら)…ねぇねぇ、この服よりこっちの方が良いかな」
『ああ、そう』という返事すらなかったよ。
| 固定リンク
コメント