バンダイのラムちゃんフィギア
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
クレジットカードの引き落とし通知が届きました。
月給手取額とほぼ同額が引き落とされるって、分かっていてもちょっとビックリ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
締め切り一ヶ月前になって新たなネタが浮かんでしまい、必死になって下書きしている自分。
あれ、今頃余裕でトーン貼っている頃じゃなかったの?
※既に8ページ分のネタ没に。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
レーザープリンタを導入しました。
と言っても買ったのではなく、カラーレーザーを導入する友人からモノクロ機を譲り受けました。ありがたや。
古いレーザープリンタなのでVista用ドライバがありません。でもXPのドライバでバッチリ動く。
友人からはネットワーク印刷できないよと言われてたけど、基本的に使用するPCにUSBをつないで印刷するので問題なし。
ComicStudioからインクジェットプリンタにスーパーファイン紙で出力すると線が太くなるので、印刷具合見るのに難儀していたんですが、これで自宅で確認できる!と浮かれてます。
なにせ今までおいらちゃんに刷ってもらったりしてましたからね。
「うちだとモアレになってる」「こっちは線が見えるんだけどなぁ」なーんてやりとりともおさらばさっ!
コピー本作るときも、これでトーンがモアレ起こさずに済むようになるかしら。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
通販を頼んでいたラムちゃんフィギアが届きました。
これね。
同梱のマガジンのキャラはどうしよう。まだ箱から開けてないのでレビューはそのうち。
そーいや、ムービックの通販のページにそこそこグッズありますね。でも、留美子展のあのグッズの数ってのは凄かった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日記を書いてはデータが飛ぶこと3回目。そろそろ書き上げたい。
もう9月になってしまいましたが3日目は面白かった!
久々のサークル参加。今回は3日目のうる星…(意味するところは分かる人だけ分かれば良いのです)だったのでドキドキだったんですが、コミケットカタログで近隣うる星サークルを知って大喜びでした。
高橋留美子展の話、うる星作監と原画家の話、液晶タブレットの使い心地、コミックスタジオの使い方実演…などなど、様々な話をしているうちにあっという間に夕方に。
今回はうる星サイトの管理人さんをゲストにお招きし、スペース内で一緒にお喋りしていたんですが、これまた話しているうちに別れの時間となってしまい大層名残惜しく後ろ髪引かれたものです。
ここの空気がなせる技なのか、初対面であってもすっかり打ち解けて話ができました。
挨拶回りは30周年記念本の執筆メンバーのところを中心にぐるりと。
挨拶って言うとセールスマンの営業みたいですが、ここでしか会わない面々もいるので必死です(笑)
10年以上ずーっと、年に二回しか会わないけど友達だとかは不思議な気もしますが、晴海時代からずっと友達って言えるのはありがたいことだなぁと思います。
普段は3日目の閉会はエントランスホールで腕章を付けているのですが、今回は15時位からスペースを離れるのが惜しくなって久しぶりにスペースで閉会を迎えました。
エントランスホール恒例の三本締めができなかったのは寂しいのですが、それ以上に最後まで近隣スペースの皆さんと一緒にいられたのが嬉しいのでした。
今度の冬の申し込みは2日目。でも、次の夏コミはまた3日目で申し込もうと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント