レーザープリンタ導入
レーザープリンタを導入しました。
と言っても買ったのではなく、カラーレーザーを導入する友人からモノクロ機を譲り受けました。ありがたや。
古いレーザープリンタなのでVista用ドライバがありません。でもXPのドライバでバッチリ動く。
友人からはネットワーク印刷できないよと言われてたけど、基本的に使用するPCにUSBをつないで印刷するので問題なし。
ComicStudioからインクジェットプリンタにスーパーファイン紙で出力すると線が太くなるので、印刷具合見るのに難儀していたんですが、これで自宅で確認できる!と浮かれてます。
なにせ今までおいらちゃんに刷ってもらったりしてましたからね。
「うちだとモアレになってる」「こっちは線が見えるんだけどなぁ」なーんてやりとりともおさらばさっ!
コピー本作るときも、これでトーンがモアレ起こさずに済むようになるかしら。
| 固定リンク
コメント
これで編集作業もさくさく進んじゃいますね〜〜
お世話になりまする。
投稿: おいちゃん | 2008年9月 8日 (月) 18時05分
インクジェット時のにじみがないので、よりオフセット印刷に近い状況で確認できるようになりましたよー。
編集がんばりまーす。お互いに原稿も頑張ろうね。
投稿: GLUMip | 2008年9月15日 (月) 14時13分
いててて......
投稿: おいら | 2008年9月15日 (月) 19時07分
どこがいたいの?耳?
こっちはネタばっかり思い浮かんで白い原稿用紙の前で悶絶しています。
投稿: GLUMip | 2008年9月16日 (火) 06時56分