雷なんて怖くない!
雷対策というと、雷サージ対応テーブルタップとか、避雷針とかを連想するが、まさか世の中には「雷自体を防ぐ」設備が存在するとは思ってもいなかった。
つくばエクスプレスには、そんな「防雷設備」があるのだという。
今までの「避雷針」や「雷サージ対策タップ」等が、落雷してしまった後の対策なのにたいして、この防雷設備は「そもそも落雷させない」というコペルニクス的転回の設備である。凄い。
「日立プラントテクノロジー技報 No.2」(15ページ)に導入事例が掲載されており、2008年には稼働していたのだから、自分の知らないところで世の中の技術はドンドン進んでいってるのだなあと驚くばかり。
メカニズムについては酒田河川国道事務所防災課の「イオン放散式防雷システムの効果検証について」 が詳しい。
我が家の近所にもこんな設備できてくれないかな。
技術情報(しかも3年も前の!)を日記にして垂れ流しにする事なんて滅多にないんですが、今回は興奮が止まらず思わず日記にしてしまいました。
| 固定リンク
コメント